XOCIETY Pre-Season プレイガイド

WEB3-ONI

WEB3-ONI

0
0

Pre-Season 期間中に報酬を獲得するためのポイントを紹介!

まずは遊べるゲームモードをチェックしておきましょう。


今回のPre-Seasonでは、次の3つのモードを楽しむことができます。

1. UNRATED MODE(一般戦)

クレジットを集めて、最後まで無事に脱出するのが目的です。

気軽に挑戦できるモードなので、ウォーミングアップにもぴったり!


2. COMPETITIVE MODE(競争戦)

MOTUSを集めて無事に脱出するのがゴール。

集めたMOTUSは「XO パック」に変換して$XOトークンとして引き換えたり、ゲーム内の限定アイテムを購入することができます。

本格的に稼ぎたい人や、スリルを求める人におすすめのモードです。


3. UGC

カジュアルに楽しめるバトルロイヤル風のモード。

生存順位に応じてクレジット報酬を受け取ることができます。

友達とワイワイ遊ぶのにぴったりな気軽さが魅力!


まずは気になるモードを選んで挑戦してみましょう!


ゲームへの参加方法

1. ロビーでモードを選択

ロビー画面の「PLAY」ウィンドウから、参加したいゲームモードを選びます。


2. マッチメイキングを開始

「PLAY」ボタンを押すと、選択したモードでのマッチメイキングが始まります。

友達をパーティーに招待して一緒にプレイすることも可能です。

※プレイヤーはスコアに基づいて、近い実力の相手とマッチングされます。


3. COMPETITIVE MODEのチケットと賞金プール

COMPETITIVE MODEには「XOパック賞金プール」と「エントリーチケット」が用意されています。

XOパック賞金プール: Pre-Season期間中に決められた総プールです。

COMPETITIVE MODEエントリーチケット: このモードに参加するためにはチケットが必要です。バトルパスの報酬として獲得するか、ショップでクレジットを使って購入できます。

4. 待機ルームに入る

マッチングが完了すると、待機ルームに移動します。

UNRATEDとCOMPETITIVE MODEには最大30人(3人×10チーム)が参加可能です。


5. 待機ルームでの行動

待機ルームでは「フリーフォーオール」ルールで他のプレイヤーを倒すことができ、さまざまな基本武器を試し撃ちできます。

6. マッチ開始

マッチが始まると、プレイヤーはマップ上のランダムな場所に降下します。

着地後に最初の武器とスキルを選択でき、運が良ければ希少な武器を選べることもあります。


一度選んだ武器とスキルは変更できないため、慎重に選びましょう。新しい武器はマップ上で探して入手してください。

HUDの基本設定とフィールド要素

HUDの主な表示内容

  1. コンパス: ワープゾーンの方向を示してくれます。
  2. ミニマップ: プレイヤーの位置やポリゴンエリアの場所を確認できます。
  3. タイマー: 残り時間を表示。00:00になると全プレイヤーが死亡します。
  4. ステータスボード: [Tab]キーで表示。敵チームの通貨獲得状況やスキル情報をチェックできます。
  5. ワープゾーン: マップ内にランダムで出現する脱出ポータル。
  6. ポリゴンエリア縮小ゲージ: ゲージが満タンになると、エリアが縮小します。


モンスタービーコン

フィールドには複数の種類のモンスターが存在

  1. ビーコンを守るモンスター
  2. ビーコンを起動すると出現するモンスター
  3. ボスモンスター


ビーコンとモンスター出現の流れ

  1. ミニマップには、モンスターを召喚できるビーコンの位置が表示されます。
  2. ワープビーコンを起動すると、その場でモンスターが出現。
  3. 3ウェーブ全てのモンスターを撃破すると、そのビーコンは無効化されます。


モンスター撃破で得られるもの

  1. モンスターを倒すとランダムアイテムを獲得可能。
  2. アイテムに照準を合わせると詳細が表示され、近づいて「F」キーを押すと取得できます。
  3. クレジットやMOTUSは自動的に回収されます。


チームインベントリと配分ルール

  1. 獲得したクレジットやMOTUSはチーム共有インベントリに蓄積されます。
  2. 脱出時、チームメンバーに均等に分配されます(3人なら33%、2人なら50%)。
  3. 死亡すると、そのプレイヤー分のアイテム(33%または50%)は死亡地点にドロップします。


成長要素

ビーコンを探してモンスターを召喚し、倒すことで経験値を獲得。

レベルアップすることで新しいスキルを習得できます。

アイテム収集(Farming Items)

アーマー

ヘルメット、上半身、防具パンツの3部位で構成されます。

シールド付与、移動速度アップ、被ダメージ軽減など戦闘を有利にする効果があります。

種類やグレードごとに固有のオプションが存在します。


武器

最大で2つまで装備可能。種類は問われません。


消耗品

クイックスロット(USABLE)に登録し、キー「3」または「4」で使用できます。


その他

クレジットとMOTUSが含まれます。

MOTUSはクラフトボックスの作成に使用されます。


ルートボックス

フィールド各地に配置されているルートボックスから武器やアーマーを獲得できます。

ただし、中には空のルートボックスも存在するので注意が必要です。


スキルレベル

モンスターを倒すことで経験値を獲得し、スキルレベルを上げることができます。

レベルアップに必要な経験値が貯まると、画面左下に通知が表示されます。

<Alt>キーを押すとスキル選択ウィンドウが開きます。

レベル1〜9まで合計9つのスキルを習得可能。


スキル解放の流れ:

  1. レベル1 → Qスキル
  2. レベル2 → Eスキル
  3. レベル3 → Xスキル(アルティメット)
  4. レベル4以降 → パッシブスキル、またはQ/E/Xの既存スキルがランダムに出現


さらに、スキルリストは1試合につき最大3回までリロール可能です。


ピンシステム(Ping System)

マウスホイールを押すと、次の目的地や注目ポイントを味方に共有できます。

ピンはワールドマップ上にも設置可能です。


脱出(Extraction)

脱出はワープゾーンを通じてのみ可能です。

安全に脱出するためには、時間をしっかり確保し、周囲の敵を排除してから進みましょう。


ワープゾーンの状態:

  1. 非アクティブ(白)→ 脱出不可
  2. アクティブ(青)→ 脱出可能

脱出中は無防備の状態になるため、シールドとHPを最大まで整えて挑むのが理想です。

また、アクティブ化したワープゾーンには閉鎖までのカウントダウンがあるので注意してください。


注意点
  1. ポリゴンエリアの外に出続けると継続的にダメージを受け、最悪死亡します。
  2. 野外エリアで受けるダメージ量は増加しているため、無闇に長時間留まらないようにしましょう。

操作方法について

Sui Playやコントローラーでプレイするときのレイアウト

PCでプレイするときのレイアウト


このガイドが、XOCIETYのプレイにおいて少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

パイオニアの皆さまの挑戦と冒険を、心より応援しております!

XOCIETYXOCIETY Pre-SeasonプレイテストSUI$XOWEB3-ON
WEB3-ONI

WEB3-ONI

この投稿をシェア

コメント

0件のコメント
コメントがありません。