BCGニュース

WEMADE、新作MMORPG『レジェンド・オブ・イミル(Legend of YMIR)』、10月28日グローバルリリース決定

ONPRESS

ONPRESS

0
0

Unreal Engine 5が描く神話世界――“Play & Earn”を搭載したWEMADEの次世代MMORPGが始動

WEMADEは、新作MMORPG『レジェンド・オブ・イミル(Legend of YMIR)』を2025年10月28日(火)にグローバルで正式リリースすると発表した。

対象地域は韓国と中国を除く170カ国で、モバイル(iOS/Android)およびPC(WEMIX PLAY、Steam)にて同時展開される。

すでに公式サイトとWEMIX PLAY上で事前登録が実施中であり、10月26日からは事前ダウンロードも開始される予定だ。


Unreal Engine 5で描く神々の終焉と再生

『レジェンド・オブ・イミル』は、北欧神話をベースに“神々の崩壊”と“新たな秩序の創造”を描くファンタジーMMORPG。

Unreal Engine 5を採用したグラフィックはシリーズ屈指のクオリティを誇り、氷と炎が交錯する幻想的な世界をリアルに再現している。

張賢國(チャン・ヒョングク)代表は、「『MIR』シリーズで築いたRPGの根幹を、現代のテクノロジーで再構築した」と語り、本作を“WEMADEの未来を象徴するMMORPG”と位置づけた。


戦闘とストーリー:圧倒的な没入感

ゲームプレイはアクション性を重視した手応えのある戦闘システムが特徴。攻撃のタイミングやスキル連携を活かしたタクティカルな戦いが展開され、ソロクエストからサーバー規模のギルド戦まで多層的なバトルが楽しめる。

物語は神々の崩壊後、混沌に陥った世界で秩序を取り戻そうとする戦士たちの運命を描く。プレイヤーは“英雄候補”として選ばれ、神話時代の残滓が残る大地を冒険しながら、自らの選択で歴史を紡いでいく。


P&E(Play & Earn)と直感的なトークノミクス

本作は、WEMADEが推進するブロックチェーン・ゲームエコシステム「WEMIX PLAY」と完全連動している。プレイヤーはプレイを通じてゲーム内トークン“gWEMIX”を獲得でき、この資産はWEMIXコインと1:1比率で交換可能なトークノミクスが採用されている。

“Play & Earn(遊んで稼ぐ)”というコンセプトのもと、戦闘やサーバー間バトル、クエスト報酬など多様な方法でトークンを獲得できる。

WEMADEはこれを「プレイヤーの努力がリアルな価値に変わる設計」と説明している。


グローバル展開と事前登録キャンペーン

『レジェンド・オブ・イミル』の事前登録は現在、公式サイトおよびWEMIX PLAYで受付中。登録者には限定アバター「ヴァルキリーの翼」や成長支援アイテムなどが配布される予定だ。10月26日からはGoogle Play、App Store、PCプラットフォームにて事前ダウンロードが可能となる。

WEMADEは、「Web3時代における真のグローバルMMORPG」を目指し、国境を越えたサーバー統合運営と安定したオンチェーン経済圏の構築を掲げている。


新たな神話が始まる

『レジェンド・オブ・イミル』は、WEMADEが長年培ってきたMMORPG開発力と、ブロックチェーン技術を融合させた“次世代の神話”として登場する。その壮大な世界観とトークノミクスは、Web3時代におけるMMORPGの新たな可能性を示すものとなるだろう。

正式リリースまで残りわずか。神々の血を継ぐ戦士たちの新たな物語が、いよいよ世界中で幕を開ける。


『レジェンド・オブ・イミル』グローバル版公式サイト

https://www.legendofymir.com/ja/preregister

WEB3-ON編集部

WEB3ONLegendOfYMIRWEMADEWEMIXPLAYWeb3GameMMORPGUnrealEngine5PlayandEarnBlockchainGameGlobalLaunch
ONPRESS

ONPRESS

このニュースをシェア

コメント

0件のコメント
コメントがありません。